届出項目
当院では、厚生労働大臣が定める施設基準に適合するものとして、九州厚生局に以下の加算・評価の届出を行っております。
患者様に対して、より良い医療サービスを提供できるよう努めております。
- 1. 精神病棟入院基本料 15対1
- 2. 療養環境加算
- 3. 入院時食事療養(Ⅰ) / 生活療養(Ⅰ)
- 4. 食堂加算
- 5. 薬剤管理指導料
- 6. 精神科作業療法
- 7. 看護補助加算2
- 8. 看護配置加算
- 9. 外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)
- 10. 入院ベースアップ評価料18
医療法人 新光園 英彦山病院
【英彦山病院看護職員配置】
当病院では、1日30人以上の看護職員(看護師及び准看護師)が勤務しています。
なお、時間帯毎の配置は次の通りです。
- 日勤帯(朝8時30分~夕方4時30分)
看護職員1人当たりの受け持ち患者数は9人以内です。 - 準夜勤帯(夕方4時30分~深夜12時00分)
看護職員1人当たりの受け持ち患者数は25人以内です。 - 深夜勤帯(深夜0時00分~朝8時30分)
看護職員1人当たりの受け持ち患者数は25人以内です。
病棟別看護職員配置
【1病棟看護職員配置】
1病棟では、1日11人以上の看護職員(看護師及び准看護師)が勤務しています。
なお、時間帯毎の配置は次のとおりです。
- 日勤帯(朝8時30分~夕方4時30分)
看護職員1人当たりの受け持ち患者数は8人以内です。 - 準夜勤帯(夕方4時30分~深夜12時00分)
看護職員1人当たりの受け持ち患者数は26人以内です。 - 深夜勤帯(深夜0時00分~朝8時30分)
看護職員1人当たりの受け持ち患者数は26人以内です。
【2病棟看護職員配置】
2病棟では、1日9人以上の看護職員(看護師及び准看護師)が勤務しています。
なお、時間帯毎の配置は次のとおりです。
- 日勤帯(朝8時30分~夕方4時30分)
看護職員1人当たりの受け持ち患者数は9人以内です。 - 準夜勤帯(夕方4時30分~深夜12時00分)
看護職員1人当たりの受け持ち患者数は22人以内です。 - 深夜勤帯(深夜0時00分~朝8時30分)
看護職員1人当たりの受け持ち患者数は22人以内です。
【3病棟看護職員配置】
3病棟では、1日11人以上の看護職員(看護師及び准看護師)が勤務しています。
なお、時間帯毎の配置は次のとおりです。
- 日勤帯(朝8時30分~夕方4時30分)
看護職員1人当たりの受け持ち患者数は8人以内です。 - 準夜勤帯(夕方4時30分~深夜0時00分)
看護職員1人当たりの受け持ち患者数は26人以内です。 - 深夜勤帯(深夜0時00分~朝8時30分)
看護職員1人当たりの受け持ち患者数は26人以内です。
患者様へ
入院時食事療養(Ⅰ)の届出を行っており、
管理栄養士によって管理された食事を適時(夕食については午後6時以降)、適温で提供しています。
医療法人 新光園 英彦山病院